元気になる! ボディマネジメント個人相談

こんにちは。事務局のアイです。

元気になる! ボディマネジメント個人相談
6月の受付をスタートいたしました。

健康情報がありすぎて、何が本当なのかわからない!
健康や美容に良いと思って取り入れているけれど、
続かない・効果がない・情報に振り回されて迷ってばかり。
そんなお悩みに講師がお応えします。

ダイエット・アンチエイジング・病後の食事など
講師(管理栄養士)がカウンセリングいたします。
あなたのお悩みに合わせた
「食事メニュー&生活スタイル」をコーディネートしてみませんか?

現在、2017年6月26日(月)・27日(火)・28日(水)の
受付を行っています。

<現在の空き状況>
受付を終了いたしました。
ありがとうございました。
2017年6月24日 事務局


詳細・申し込みは、ホームページまで!







個人レッスン始めました!

こんにちは。事務局のアイです。

元気になる! ボディマネジメント個人相談
をスタートしました。

健康情報がありすぎて、何が本当なのかわからない!
続かない・わからない・情報に振り回されて迷ってばかり。
そんなお悩みに講師がお応えします。

ダイエットアンチエイジング病後の食事など
講師(管理栄養士)がカウンセリングいたします。

現在、2017年4月20日(木)の受付を行っています。
<現在の空き状況>

受付を終了しました。
ありがとうございました。
次回は6月の予定です。
2017.4.19 事務局


詳細・申し込みは、ホームページまで!







健康美容カウンセラー講座のごあんない

NPO日本健康美容協会では、
2011年より「健康」と「美容」を学びたい方のために、
「健康美容カウンセラー」講座を開講しています。

個人レッスンですので、
さまざまなご要望にお応えしたいと考えております。
講師や受講例を紹介していますのでぜひご覧ください。
        ↓↓↓
「健康」と「美容」を学んでみませんか?


これまでの学び例・ダイエット編

「健康」「美容」を学んでみませんか?

NPO日本健康美容協会では、
2011年より「健康」と「美容」を学びたい方のために、
「健康美容カウンセラー」講座を開講しています。

今回は、ダイエット編をお届けします。




食事のみ、運動しないで1か月1㎏減!
無理なく1年で12㎏減量成功しました!!


ずっと痩せたいけど痩せられずにいた
40代前半男性のダイエットをサポートさせていただきました!

仕事の関係で出張が多く、ついつい食べ過ぎていた方でした。
見た目はポッチャリ。
お腹が出ている典型的なメタボ体型です。

まずは1日平均3,000㎉近く食べていたものを、
ダイエット時の摂取エネルギー量を計算し、約半分に。
でも、無理はストレスになるので、
見た目にボリュームのあるメニューを提案しました。

一見、1食700㎉くらいありそうですが、
実際は500㎉!!
満足されているようでした。

(※どのようなメニューなのか気になる方のために、
参考までに紹介したいと思いますので
最後までスクロールしてくださいね)


続けているうちにスリムになってきたので
周りに褒められるようになり、
それが励みになって、目標体重まで頑張れたようです。

目鼻立ちがハッキリし、細身の洋服が着られるようになり、
髪型もオシャレになりました。

気になっていた血液検査の数値も正常になり、喜ばれました。

上記は一例ですが、
ひとりでは難しいダイエットを、
楽しく取り組めるよう提案もさせていただいています。






ここで、
ダイエットサポートの内容を少し紹介します。

食事のアドバイスとしては……
1日に1回は、一汁二菜か三菜で
バランス食を心がけることです。

コツとしては、
根菜の作りおきをしておくと便利!
継続しやすくなります。


カウンセラーメニュー・根菜
↑軽く酢をかけて
時間がたっても変色しないよう、
ピクルス風にしてあります。


カウンセラーメニュー・汁物
↑きのこ類、いも類、昆布、根菜、葉野菜を
大きな鍋で煮て汁物を作り置きに。
味は付けずに冷蔵保存します。
飽きがこないように、
その都度味噌や醤油、カレー風味、
というように味を変えます。


食べ方のコツとしては、
一度に料理を出さず、時間差にします。

まずは、サラダから。
カウンセラーメニュー・サラダ


次に、
前菜風にして、カロリーの低いおかずを
サラダの後に出します。
カウンセラーメニュー・前菜


やっとメインディッシュに。
このころになると、大分満足感があるので、
ご飯を食べ過ぎずにすみます。
カウンセラーメニュー・メイン









講師紹介

「健康」「美容」を学んでみませんか?

NPO日本健康美容協会では、
2011年より「健康」と「美容」を学びたい方のために、
講座を開講しています。

ここでは、講師の先生をご紹介します。






はじめまして。
健康美容協会で講師を務めている
船津 真奈 と申します。

もともとは病院で管理栄養士として勤務していました。
その経過を通し、病気予防の大切さを感じ、
退職後、健康でいるための料理教室やカウンセリングなどをしてまいりました。
現在、執筆活動やセミナー講師などもしております。

健康の大切さを早いうちに気づけるなら、
健康寿命を延ばすことができると思います。

美容を意識することは、体の健康につながります。

人間は、美しさに快を感じるものです。
美しくいたいと願うと、健康がベースになり、
この2つは幸せの条件として結びついています。

当協会は、私個人の活動ともマッチングするもので、
栄養のみならず8つの科目によりトータルで美と健康が学べます。

勉強をしたい方、伝える側になりたい方、大歓迎です。
興味のある方は、お気軽に事務局へご連絡ください。
お待ちしています。

講師:ふなつ





詳細・資料請求は、
NPO日本健康美容協会ホームページから受け付けています。








最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
プロフィール

NPO日本健康美容協会

Author:NPO日本健康美容協会
2000年に設立しました。
福祉と社会貢献をメインに
群馬県で活動しています。
あなたらしく、私らしくを大切に、医療用ウィッグなどの分野と
健康と美容のイベント活動を行っています。

リンク
Facebook
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -