疲労回復! 鶏胸肉の野菜たっぷりソテー

こんにちは。事務局のアイです。
今回は、管理栄養士で当協会講師の船津さん考案
夏の疲労回復レシピを紹介します!

鶏胸肉の野菜たっぷりソテー

2~3人分
1人前 約270~300kcal

<材料>
・鶏胸肉…… 1枚(約300g)

A
・塩…… 小さじ1/2
・こしょう…… 少々
・酒…… 大さじ3

B
・カラーピーマン…… 小4個(約200g)
・ぶなしめじ…… 100g
・玉ねぎ…… 中1個(約150g)

C
・塩…… 小さじ1
・しょうゆ…… 小さじ1
・バター…… 8g
・マヨネーズ…… 小1弱
・ハーブソルト、粉チーズ…… 適量

<作り方>
① 鶏胸肉をAに漬け、30分置く。
② ①を汁ごとフライパンに入れ、蓋をし弱火で15~20分蒸し焼きにする。
鶏胸肉下ごしらえ

③ Bを千切りにし、フライパンに入れ、蓋をして弱火で15分蒸す。
 しんなりしたところで、蓋をはずし中火で炒める。
野菜ソテー

④ Cを加え、味を整える。
⑤ 鶏胸肉は、スライスし皿にのせ、④を上に盛り付ける。
鶏胸肉の野菜たっぷりソテー

⑥ お好みでハーブソルト・粉チーズをふりかけると、より美味しくなります。

<効能>
鶏胸肉に含まれる「イミダペプチド」は、疲労回復物質です。
夏の暑さで体力を消耗する時に、最適です。
サッパリした胸肉ですが、
甘味・酸味・旨味のそろった野菜と共に、
バターやマヨネーズでコクを足すことで食欲がわきます。

暑い夏に、ぜひお試しくださいね!





サラダチキンのブームで人気となった鶏胸肉ですが、
私は皮の部分の食感が苦手で、
調理する前についつい剥がしてしまうのです…。
その剥がした鶏皮を、フライパンでフライ返しなどて
押しつけて焼くと、パリパリのおせんべい風に仕上がります。
お好みの味付けで、おつまみに。

健康と美容に興味のある方、
私たちと一緒に活動しませんか?
NPO日本健康美容協会のホームページ
ご覧ください!




関連記事
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
プロフィール

NPO日本健康美容協会

Author:NPO日本健康美容協会
2000年に設立しました。
福祉と社会貢献をメインに
群馬県で活動しています。
あなたらしく、私らしくを大切に、医療用ウィッグなどの分野と
健康と美容のイベント活動を行っています。

リンク
Facebook
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -