夏野菜の浅漬け

みなさん、こんにちは。
事務局のアイです。
暑さでぐったりしていませんか?


管理栄養士の船津真奈さんによる
健康美容レシピの紹介です。

食欲減退による栄養補給やクールダウンにぴったりです!
お試しくださいね。


夏野菜の浅漬け

夏野菜の浅漬け


胡瓜が育ちすぎて固い!
などのお悩みを聞きます。
本来の旨味はそのままで、
しかも、食感を楽しめる一工夫レシピです。
ポイントは、胡瓜の切り方にあり。
旨味は、薬味のハーモニーで美味しさを引き出します。

材料:
胡瓜 大1本
(中であれば2本、小であれば3本)
みょうが 3個
生姜 1かけ
青じそ 3枚
(薬味は揃わなくても、どれかひとつあれば味的には十分)
塩こんぶ 3つまみ

調味料:
塩 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
酢 小さじ1

作り方:
1.胡瓜の皮を縦2本ピーラ―でむく。
2.皮が残った胡瓜の面に、蛇腹包丁を入れる。
(斜めに切り目を入れる)
※味がよくしみて、食感もよくなるため
食べやすい大きさに切る。
野菜をカット


3.みょうが、生姜、青じそを千切りにする。
薬味も

4.3と塩こんぶ、調味料を胡瓜と和える。
塩昆布も入れて

5.4をビニール袋に入れ、味をなじませる。
ビニール袋を活用

6.冷蔵庫で少し寝かせ、冷えたら、完成!

効能:

夏の食欲減退にぴったりです。
みょうがは、αピネンという香り物質を含んでいて、食欲増進や消化を助けます。
青じそは、βカロテン、ポリフェノール、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、疲労回復や貧血予防にもなります。
胡瓜は、汗で流れた水分を補うのに有効で、カリウムを含んでいるためむくみを解消。
夏野菜は、体を冷ます作用があるので、体内のこもってしまったほてりをクールダウンしてくれます。




関連記事
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
プロフィール

NPO日本健康美容協会

Author:NPO日本健康美容協会
2000年に設立しました。
福祉と社会貢献をメインに
群馬県で活動しています。
あなたらしく、私らしくを大切に、医療用ウィッグなどの分野と
健康と美容のイベント活動を行っています。

リンク
Facebook
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31