罪悪感を感じないスイーツ・2 豆腐の和菓子
みなさん、こんにちは!
事務局のお料理大好きメロディです。
前回、カボチャのおはぎをアップしましたが、
今回はパート2で、豆腐を使った和菓子です!
「豆腐の和菓子」

【材料】
豆腐 300g
はちみつ 大さじ1
さつま芋 150g
塩 一つまみ
(トッピング)白ごま・黒みつ
【作り方】
(1)豆腐を6等分し、沸かした湯に入れ、茹でる。(水分をとる為)
(2)ペーパーで水気をとる。
(3)つぶす。
(4)茹でたさつま芋をサイノ目に切り、混ぜる。
はちみつと隠し味に塩で味を整える。
(5)皿に盛り付け、白ごま・黒みつをかけ出来上がり。
アドバイス:さつま芋は茹でて冷凍庫に保存しておくと、いつでも料理に使えて便利です。
女性にうれしいスイーツです。
大豆製品のイソフラボンは、強い抗酸作用をもち、
コレステロール値上昇を抑えます。
また女性ホルモンと似た働きがあるので
肌の再成や輝きのお手伝いをします。
豆腐を使うことで摂取可能!
それに加え、さつま芋には、
腸をキレイにする繊維質と
熱で壊れにくいビタミンCがたっぷり。
乾燥でお肌がカサつく季節に潤いを与える一品です。
当協会では、美容と健康について学びたい方、研究したい仲間を募集しています。
詳細・資料請求は、NPO日本健康美容協会ホームページから受け付けています。
事務局のお料理大好きメロディです。
前回、カボチャのおはぎをアップしましたが、
今回はパート2で、豆腐を使った和菓子です!
「豆腐の和菓子」

【材料】
豆腐 300g
はちみつ 大さじ1
さつま芋 150g
塩 一つまみ
(トッピング)白ごま・黒みつ
【作り方】
(1)豆腐を6等分し、沸かした湯に入れ、茹でる。(水分をとる為)
(2)ペーパーで水気をとる。
(3)つぶす。
(4)茹でたさつま芋をサイノ目に切り、混ぜる。
はちみつと隠し味に塩で味を整える。
(5)皿に盛り付け、白ごま・黒みつをかけ出来上がり。
アドバイス:さつま芋は茹でて冷凍庫に保存しておくと、いつでも料理に使えて便利です。
女性にうれしいスイーツです。
大豆製品のイソフラボンは、強い抗酸作用をもち、
コレステロール値上昇を抑えます。
また女性ホルモンと似た働きがあるので
肌の再成や輝きのお手伝いをします。
豆腐を使うことで摂取可能!
それに加え、さつま芋には、
腸をキレイにする繊維質と
熱で壊れにくいビタミンCがたっぷり。
乾燥でお肌がカサつく季節に潤いを与える一品です。
当協会では、美容と健康について学びたい方、研究したい仲間を募集しています。
詳細・資料請求は、NPO日本健康美容協会ホームページから受け付けています。
- 関連記事
-
- 健康美容レシピ・さんま缶のかけそば (2013/10/22)
- 罪悪感を感じないスイーツ・2 豆腐の和菓子 (2013/10/18)
- 罪悪感のないスイーツ カボチャのおはぎ (2013/10/15)